ローソク岩
ローソク岩は、余市町の島泊漁港の沖合に立っている。ローソク岩は、およそ300万~500万年前に起きた海底火山のマグマが隆起して冷えて形成された奇岩だそうである。
風雪波浪による風化と浸食や地震など避けられない自然現象によって、今後も少しずつ崩壊が進み小さくなると予想されている。(北海道新聞記事より)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【更新6】 黄昏時 | 【更新6】 海の夜明け | 【更新6】 岩に灯がともる | 【更新6】 ローソクになった岩 | 【更新6】 朝 の薄霞 |