沼ノ原から五色ケ原
沼ノ原は、標高1435mにある大雪山の代表的な湿原のひとつ。渡渉するクチャンベツ川は石狩川の源流にあたる。
五色ケ原は、標高1868mの五色岳の1700m付近のなだらかで高山植物に彩られる山腹に広がっている。
沼ノ原や五色ケ岳は、表大雪とトムラウシ山を結ぶルートにあり、石狩連峰への分岐点にもなっている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
高原の湿原 | 湿原に延びる木道 | 雲に隠れるトムラウシ山 | 沼ノ原から石狩連峰 | 五色ケ原の木道 | 高原の夏雲 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
トムラウシ山 | 天気晴れのち曇り | 五色ケ原のチングルマ | ワタスゲとヨツバシオガマ | 沼ノ原に咲くタチギボウシ | ナガバモウセンンゴケ |